人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【副店長ブログ】 シンプル・イズ・ベスト!
シンプル・イズ・ベスト!

人間って、勝手な矛盾した生き物ですよね。
自分のイメージに反したことが起これば戸惑い、
パニクりますが、イメージ通りにことが進むと
退屈で死にそうになる。食に対してもそうです。
誰もが、その人なりの食のイメージを持っています。
私も例外ではありません。ただ、そのイメージを
ぬりかえるきっかけになるのが新しい出会いです。
異国の異文化だったり、恋人だったり。
その瞬間、味覚にも革命が起きる。
食の仕事に従事していると、自分のイメージに
縛られないためにも、全神経を舌に集中しなければ
ならない時があります。商品開発の時なんかまさにそう。
しょっちゅう外国に行ったり、新しい恋人をつくる
訳にもいかないので、味覚だけが頼りです。
ベルクのメニューに、ハムをパンにのせただけの
商品があります。高橋さんの作るミルクパンの甘みと
河野さんの作るボンレスハムのうまみが見事に
引き立て合って。私の思いつきで組み合わせたのですが、
そのおいしさに自分がまずやられちゃいまして。
さすがの押野見先生(ベルクのコンサルタント)も、
おいしいけど商品にするには…と一瞬ためらいましたが、
その後、一言「シンプル・イズ・ベスト」と。
もちろん、商品として定着させるには、長い時間が
必要でした。なかなかイメージしにくい商品ですし、
ベルクの価格体系からするとちょっと高めだし。
でも今はしっかり固定客がついています。
外食の利用者の立場に立つと、
ベルクってすごく新鮮なんですね。
今や大ヒット商品になったベーコン・ドッグなんて、
パンにベーコンと玉ねぎがはさんであるだけ。
普通、レタスとかトマトもはさむでしょう。
せめて食べやすいようにベーコン切ったら?と河野さんは
アドバイスしてくれますが、あの噛み切るのがまたいいんです。
それも素材の味わい。そのくらい河野さんの作るベーコンは
素晴らしい。でも、それは体験してみないとわからない。
あのベーコン・ドッグに実際に出会ってみないと、
河野さんのようにむしろ心配になるでしょう。
本当にそれでいいの?って。
(迫川)

【副店長ブログ】 シンプル・イズ・ベスト!_c0069047_2219047.jpg


【副店長ブログ】 シンプル・イズ・ベスト!_c0069047_11247.jpgこのブログ記事をTwitterでみんなに教える!

by bergshinjuku | 2009-12-20 22:19 | 副店長ブログ
<< クリスマスにみんなで食べよ♪今... テスト中その1 >>