![]() ![]() 【独占インタビュー】 ギネスビール品質管理最高責任者ピーター・コール氏に聞く ![]() ベルクのギネスは日本一美味しい、とお客様から言われることがあります。その秘密は品質の徹底管理はもちろんのこと(2年連続パーフェクト・パイント・プログラム認定)、ギネス品質管理責任者ピーター・コール氏直伝の注ぎ方にあります。今回2010年ベルクの初展示”ギネス展”を記念してピーター・コール氏からベルクへメッセージをいただきました。これを読めばベルクのギネスがもっと美味しくなるはずです♪ 1.ギネスの好きな飲み方は? 「もちろん冷えているのをグラスで!! まじめに言うと、私には外人、日本人たくさんの友達がいるので、洋風のお店でも、和風のお店でも彼らと一緒に飲むのが好きです。ただし'クラック' のある快適な雰囲気であってほしいですね。」 2.日本人が始めにビールを注文するのをどう思いますか?アイルランド人もいっしょですか? 「一般にアイルランドでは飲んでいるときには食べません。パブに行くのは食事の前か、食事の後に行きます。また仕事やスポーツの後、そしてパーティなどでパブに行きます。また、ほとんどの人は一晩中同じものを飲みます。一晩中ビールとか一晩中スピリッツとか。」 3.ピーター・コールにとってギネスとは? 「私はビールしか飲みませんし、そのビールとはギネスです。様々な機会がありますが一年中いつもギネスを飲みます。私の家族は長年ギネスに携わってきました。祖父は醸造用の大麦を栽培していましたし、父はセント・ジェームズ・ゲート醸造所に30年以上勤めました。そして私もずっとギネスで働いております。私にとってギネスとは世界最高のビールであり、大変な喜びを持って働く仕事でもあります。」 4.ベルクの印象はいかがですか? 「新宿は素晴らしいところです。いつも賑やかで、あかりの点った夜は特に素晴らしいですね。人口400万人のアイルランドから来た私にとって、毎日人口と同じ位の人が新宿駅を利用していることには不思議な感覚を覚えます。ベルクさんは素晴らしいところです。世界で最もいそがしい駅の一つに位置し、お客様の様々な要望に応じるためにたくさんの種類のビールを提供していることが気にいってます。またスタッフの方々の、新しい製品に対して学ぶ姿勢に大変感銘を受けております。それはお客様のために最高のものを提供したいという思いの表れであると感じます。'クラック'というのは大変アイルランド的な言い回しですが、良い飲み物、良い音楽、良い雰囲気、そしてたくさんの友達と新しい友達に会う機会、などが混ざり合ったことを表します。大変楽しい時を過ごしたとき、アイルランド人は"素晴らしいクラックだった"と言うことでしょう。あなたも一度'クラック'を味わったらもっと味わいたくなることでしょう。」 5.日本のビールについてどう思われますか? 「日本のビールは好きです。ただ一つ言うならばビール中のガスが多いということです。おいしいのですがお腹がいっぱいになってしまいます。日本のビールは常に高いレベルで提供されています。」 6.ギネス以外で好きなビールは? 「前に述べたように私はギネスしか飲みません。ただしギネスが手に入らないときは、キリン(一番絞り)、そしてサッポロ黒ラベルを飲みます(サッポロさんごめんなさい!!)。それとエーデルピルスが好きです。大変良い"素敵な香り"がします。」 7.ギネスを飲むときにお勧めのものは? 音楽、フードなど 「ギネスに合うフードは牡蠣です。大変良く合います。(アイルランドの)西海岸にあるゴールウェイで開かれる"世界牡蠣剥き選手権"をギネスはスポンサーしています。二日間に渡って大きなパーティーが開催され、その前後たくさんの牡蠣がギネスとともに食されます。」 8.お客様に向けたメッセージをいただけますか? 「ギネスを頼まれた全ての方々にお礼を申し上げます。私の仕事はお客様がいつでも「パーフェクト・パイント」を楽しめることを保証することにあり、きっとお楽しみいただけていることと思います。もしあなたがまだ頼まれたことがないようでしたら、是非今ご注文して下さい。スムーズでクリーミィー、そして豊かな味わいの楽しい体験となることでしょう。スロンチャ。(アイルランド流の「乾杯」で「健康のために」という意味です)」 ![]() ![]()
by bergshinjuku
| 2010-01-12 00:32
|
オススメリンク
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベルクとは? JR新宿駅東口から徒歩15秒のインディーズカフェ。都会のオアシス、なんて陳腐な言葉は使いたくないけれど。 モーニングサービスからブランチ、休憩のイップク、仕事あがりの一杯まで最高のメニュー、空間、音楽!スタッフ一同お待ちしております!! ビア&カフェ BERG (ベルク) 7:00〜23:00 東京都新宿区3-38-1 ルミネエスト B1 ブログからお越しのお客様はこちらへどうぞ。↓ http://www.berg.jp/ ライフログ
最新の記事
カテゴリ
検索
タグ
迫川尚子(21)
ワールドビールシリーズ(16) ベルギービール(9) マイスターシリーズ(6) 店長ブログ(6) クリスマス(6) 更新情報(5) 10/1『食の職』トークイベント(4) おすすめ本(3) 柄谷行人(2) ビール(2) 松本哉(2) ギネス(2) インタビュー(1) エキタス(1) カフェ(1) クリスマスビール(1) グァテマラ(1) ケーキ(1) コーヒー(1) その他のジャンル
ベルク公式ツイッター
以前の記事
2019年 04月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2003年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||