待ってました!って人も、まだ食べてない!って人も、いつもどおり行くよ、って常連さんも。本日は毎回恒例イベント、「骨付きモモ肉ハムの日」です!!
年に一度のお楽しみ!!ってなもったいぶりかたはやめました。不定期ではありますが 「骨付きモモ肉ハムの日」がまたやってくるなんて。。よだれがじゅるり。 職人技が一目(一味)でわかる、みずみずしくうすいピンクのニクい奴。うまみがジワリとひろがります! 夕方からの販売となります。まな板の上の大っきな骨付きモモ肉ハムの原形が見れるかも!?<一皿:367円> 同じく、ドイツ樽生ケルシュライスドルフも発売中。こちらも25日の限定になるかも!?ワールドビールシリーズは頻繁にメニューが変わりますのでチェック、チェック。 ※<オリジナルビール作り体験記>は左メニューのカテゴリ→ビール作り体験! をクリックしてください。 #
by bergshinjuku
| 2005-04-25 01:37
| +おすすめメニュー速報+
お客様、(そしてスタッフ一同)大絶賛!のお言葉をいただきました、レッドチー
ムによるパッションエール。大好評につき早くも完売(ありがとうございました!) 香りの広がり方(口の中で香りを嗅ぐ感じ!)、フルーツ風味と思いきやスパイシー な余韻が残り、光にかざすときれいなレッドだったナァ・・ちょっぴり寂しいけど前 に進むしかない。残すところは第三弾、ブラックチームによるオリジナルビールなの ですがその前に。 ドイツの樽生シュナイダー・アヴァンティヌス発売中です。前回飲み逃した方はぜひ! <350ml:682円> ※<オリジナルビール作り体験記>は左メニューのカテゴリ→ビール作り体験! をクリックしてください。 #
by bergshinjuku
| 2005-04-23 03:36
| +限定ビール情報+
パッション!たとえ知識がなくとも、常識がなくとも、経験がなくとも。 これさえあればよりまっすぐにイメージに近づけるハズ。 結果は・・ぜひベルクでお試しください! というわけで、オリジナルビール第2段、こちらも週末には売り切れ必至! パッションエール <200㎖:400円><350㎖:700円>の2種類です。 #
by bergshinjuku
| 2005-04-19 02:07
| +限定ビール情報+
おまたせしました!第一段!ホワイトチームの狂おしくもピュアな情熱とハーブ達とのぶつかりあい、否、夢の狂演!!その名も・・「春風亭うらら」!!!!!!・・・衝撃的なのは名前だけではないのです。見た目の爽やかさとはウラハラにしっかりとした飲みごたえ!と、おもいきやフルーティ〜、そして力強さの中にも優しさが。。(泣)印象的な一杯になることまちがいなしです!ハズかしがらずに「(噂の)春風亭うららください!」と言ってみましょう。今週月曜から発売開始されていますので週末には売り切れ必至。おはやめに!
「春風亭うらら」 <200㎖:400円><350㎖:700円>の2種類です。 #
by bergshinjuku
| 2005-04-15 00:18
| +限定ビール情報+
![]() もとをただせばベルクはチームワークがすべてなのである。朝番、昼番、夜番関係ありません。キッチリ9人スタッフ全員大集合。向かうは茨城県那珂市、180年以上の歴史を持つ木内酒造さんなのです。 #
by bergshinjuku
| 2005-03-01 03:20
| ビール作り体験!
|
オススメリンク
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベルクとは? JR新宿駅東口から徒歩15秒のインディーズカフェ。都会のオアシス、なんて陳腐な言葉は使いたくないけれど。 モーニングサービスからブランチ、休憩のイップク、仕事あがりの一杯まで最高のメニュー、空間、音楽!スタッフ一同お待ちしております!! ビア&カフェ BERG (ベルク) 7:00〜23:00 東京都新宿区3-38-1 ルミネエスト B1 ブログからお越しのお客様はこちらへどうぞ。↓ http://www.berg.jp/ ライフログ
最新の記事
カテゴリ
検索
タグ
迫川尚子(21)
ワールドビールシリーズ(16) ベルギービール(9) マイスターシリーズ(6) 店長ブログ(6) クリスマス(6) 更新情報(5) 10/1『食の職』トークイベント(4) おすすめ本(3) 柄谷行人(2) ビール(2) 松本哉(2) ギネス(2) インタビュー(1) エキタス(1) カフェ(1) クリスマスビール(1) グァテマラ(1) ケーキ(1) コーヒー(1) その他のジャンル
ベルク公式ツイッター
以前の記事
2019年 04月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2003年 03月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||