人気ブログランキング | 話題のタグを見る
食べることは忘れません。
食べることは忘れません。_c0069047_1255864.jpg
しばしの待ち時間。
待ちにまったランチタイム。



超豪華!
東金屋さんものからはじまり、ベルクスタッフ手作りのおにぎり、お惣菜、パン、クッキーなどがならびます。

さらにダメ押しで(右写真手前)杉樽で熟成された限定ボトルが!

いただきます!

食べることは忘れません。_c0069047_1263768.jpg
食べながらも釜を気にしつつ。なぜかレッドチームがまとまりがないと囁かれはじめたのもこの頃からでした・・




食べることは忘れません。_c0069047_1273274.jpg







                 アンバー、ペール、ホワイ
                 トエールをお好きなだけ。
食べることは忘れません。_c0069047_159176.jpg


みるみるうちにそれぞれの胃袋へ・・






ビアグラス、スタッフトレーナーに計量ジョッキetc、気づけばふくろうデザインで囲まれていました。本当にかわいい。


食べることは忘れません。_c0069047_1302389.jpg
きき酒ができるバーもありました。
一日中ここにいたい・・
# by bergshinjuku | 2005-02-23 01:49 | ビール作り体験!
クライマックス
             
             こだわりのホップを計量していきます。
クライマックス_c0069047_436742.jpg
                    
            お湯をゆっくり注ぎ入れ、麦汁と粕に分けます。
              どんどん透明度が増します。不思議!
クライマックス_c0069047_4372842.jpg

               隣の煮沸釜に移していきます。  
             粕がフィルターの役目を果たすので
             くずさないようにじょうろを使います。
             こんなところでじょうろに出会うとは・・
クライマックス_c0069047_4374395.jpg

       麦汁の殺菌、よりおいしくするため煮沸します。いよいよ大詰め。
クライマックス_c0069047_4385513.jpg

               3回に分けてホップを投入!
クライマックス_c0069047_4433229.jpg

              入れた瞬間、もわっと泡立ちます。
クライマックス_c0069047_439724.jpg

    ホワイトチームが使用したハーブ達。もちろんベルクスペシャルブレンド。
クライマックス_c0069047_4401699.jpg

# by bergshinjuku | 2005-02-22 04:11 | ビール作り体験!
蔵めぐりに行こう
蔵めぐりに行こう_c0069047_3122962.jpg蔵めぐりに行こう_c0069047_3124493.jpg
蔵めぐりに行こう_c0069047_3135694.jpgまたもやしばしの待ち時間。木内酒造さんの全貌を暴くツアーへ。高さんよろしくおねがいします。
ビール工房の外観(左上)
おちついた中庭(右上)

いよいよ仕込み室へ(左)。現在ほとんどがホーロータンクですが、去年から木桶仕込みの日本古来の酒作りを復活させたそうです!

蔵めぐりに行こう_c0069047_411786.jpg蔵めぐりに行こう_c0069047_3534857.jpg

蔵めぐりに行こう_c0069047_35512100.jpg

仕込室(上)の天井は高かった。

熱心に説明してくれる高さんと熱心に聞き入るスタッフ
一同(右上)。

瓶詰めの工程もすべて敷地内でやります(右)。
# by bergshinjuku | 2005-02-22 03:03 | ビール作り体験!
スペシャルな出来事!
スペシャルな出来事!_c0069047_4314976.jpgスペシャルな出来事!_c0069047_4373449.jpg
スペシャルな出来事!_c0069047_4382249.jpg
大吟醸蔵へ(上)。このタンクの上(2階)から麹を入れたりします。あやまって落ちてしまうと一人では絶対出れない・・と怖い話を聞いていると、部長さん登場。なんと手前の大きな樽の中の出来たての吟醸酒をすくって試飲させていただけることに。

どーですか、この表情!(右上、中)
スペシャルな出来事!_c0069047_5121218.jpg


そしてさらに特別にビール仕込蔵に案内していただけることに!
ここから国内はもちろんのこと、海外にも輸出されている常陸野ネストビールが誕生するのです。
スペシャルな出来事!_c0069047_512286.jpg

初公開!これが酵母菌です!

おそるおそる試食。
モコモコした食感・・ビールの泡のような・・
わかりやすいというか、ビールにはなくてはならない味がしました。


ヨーグルトに混ぜてもいいとか。
# by bergshinjuku | 2005-02-21 04:30 | ビール作り体験!
あとは願うばかり

あとは願うばかり_c0069047_7352237.jpg



湯気で見えづらいのですが、きれいな麦汁が完成!

試飲したり、色をチェック。

あとは願うばかり_c0069047_7353825.jpg


麦汁を一気に23度程度まで冷却します。そして、見守る一同。

あとは願うばかり_c0069047_1365457.jpg
あとは願うばかり_c0069047_1371025.jpg           



                    
あとは願うばかり_c0069047_1373547.jpg




       最終工程、酵母を添加します。
       おいしくなれよぉ!(願)
# by bergshinjuku | 2005-02-20 07:29 | ビール作り体験!